
会津から
地球再生の
合図を。

NEWS
なん度も使えて
可燃ごみに出せる
ペコペコしない
サトウキビなコップ
石油をまったく使用しない、サトウキビ由来の生分解性プラスチック「PLA(ポリ乳酸)」製のコップです。世界最薄(0.53mm)のPLA製品として特許を取得しています。
MORE
会津の自然を
感じるグラス。
美しく、
サステナブルに。
泡雪、樹氷、白雪、雪月、雪だるま。素材の風合いと漆塗りの伝統技術を生かしたデザインで、会津の美しさを表現したPLA(ポリ乳酸)製のグラスです。
MORE
会津若松から
生まれた
脱プラスチック
ブランド。
三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「 IZ EARTH(アイヅアース)」。石油をまったく使用しない植物由来の生分解性プラスチックブランドです。PLAは仮に焼却した場合でも大気中の二酸化炭素を増加させない(カーボンニュートラル)ため、化石由来のプラスチックよりも環境負荷が低い素材です。
BRAND

会津塗りの伝統を守る会津若松の三義漆器店と、小松道男技術士がコラボレーション。国際特許をライセンスインして0.53mm薄肉グラスを製品化。小松氏は、ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞、第1回(令和2年度)気候変動アクション大賞受賞(環境大臣表彰)。第30回(令和2年度)一般社団法人型技術協会技術賞受賞。植物由来生分解性樹脂のポリ乳酸(PLA)射出成形の世界的第一人者として、日本、米国、ドイツ、フランス、英国、オランダ、スイス、カナダ、中華人民共和国、韓国で特許権(特許発明総数280個)、意匠権3件、商標権1件を保有。
