BRAND

BRAND MESSAGE 会津ではじめる
サステナブル。

会津若松に新しい和⇄環が生まれます。
「IZ EARTH」(アイヅアース)
それは暮らしと地球の未来に心地よい
スマートでサステナブルなブランド。
三義漆器店と会津若松の職人さん、
特許技術を持つ方々との出会いが
これまでにない新しい視点と発想を生みました。
世界中の人々にとって、このブランドの誕生が
サステナブルをはじめる合図になりますように。

MISSION 会津から、
ひとと地球の
ために。

IZ EARTHは会津のモノづくりの技術と
生分解性プラスチックの機能を活かした
会津発祥のサステナブルブランド。
専門家の方々や会津の職人さんたちのチカラを重ね合わせ、
ひとと地球にやさしいサイクルをつくり続けます。

VISION ふだん使いの
サステナブルで
自然にecoする
暮らしをつくる。

会津の絆とアイデアで、
毎日使う食器や生活雑貨を変えていく。
スマートなのにサステナブルだから、
ムリなく、知らないうちに
地球にやさしい暮らしができる。
ふだん使いできるサステナブル商品で、
世界中の人々が自然にecoできる暮らしを
つくっていきます。

VALUE

会津の絆と
共につくる。

会津地域の事業者さんや職人さん、さまざまなご縁で繋がった人々の視点やアイデアを生かし、会津発祥のサステナブルなブランドをつくります。

技術

伝統と最先端技術を
融合させる。

毎日使う食器や生活雑貨に、新たな素材や製造技術を導入し、スマートでサステナブルな暮らしをつくります。

環境

地球に優しいサイクルを
デザインする。

つくるだけではなく、使い終わった後もブランドアクションととらえ、環境にやさしい製品のライフサイクルをつくります。

LOGO MARK

IZ EARTHロゴ

IZ EARTHは、会津若松発祥のサステナブルブランドです。「IZ」は会津を表すとともに、SDGsの目標「12:つくる責任 つかう責任」の数字12を象徴しています。また、IZを囲む矢印のラインには、循環型社会を目指す私たちの思いが込められています。この矢印の切れ目は、地球の地軸と同じ23.4度の傾きを表しています。

CONTACT